ボジョレーヌーボー
ワインランド
に戻る
<一般的な特徴>
毎年11月第3木曜日に解禁されることで有名。
その年のワインの出来具合を占う一大イベントとなっている。
マセラシオン・カルボニック法といわれる醸造法により
作られるため酸や渋味が抑えられ長期熟成が不要。
1800〜2500円程度が相場だが近年は少量生産の3000円
クラス以上のものも輸入されている。
一般的に安価なものほど軽くフル−ティな口当たり、
高価なものほど重厚な口当たりのものが多い。

ボトルの絵をクリックするとエティケット(ラベル)を表示します。
16/16 (158件)
  銘柄 特徴 寸評
Beaujolais Villages Primeur Nouveau Cuvee Vieilles Vignes non Chaptalisee
ボジョレー・ヴィラージュ・プリムール・ヌーボー・キュヴェ・ヴィエイユ・ヴィーニュ・ノンシャプタリゼ
原産国:フランス
生産地:ブルゴーニュ
生産者:Domaine des Duc
ドメーヌ・デ・デュック
品種:ガメィ
等級:AOC
色:赤
特徴:ヌーボー(新酒)
ヴィンテージ:2023年
購入時価格:4800円
      (2023年)
☆タイプ:辛
☆甘味:甘味無
☆苦味:とても苦い
☆酸味:かなり酸い
☆渋味:とても渋い
☆ボディ:重い
☆評価:最高!
☆お薦め度:超お薦め
☆相性
 ・肉:良い
 ・魚:悪い
 ・菓子:悪い
☆デザートワイン:適さない
コルクを抜いた瞬間に甘い香りが立ちこめる。フランボワーズや野いちごの風味がある。酸味は強めだがタンニンと苦みが強くフレッシュ&フルーティながらも重厚な味わい。色はかなり濃い紫色。ローストビーフ、ベーコン、テリーヌ等の肉料理と一緒に楽しみたい。癖の少ないマリボーチーズ、サムソーチーズ、ゴーダチーズ、チェダーチーズ、カマンベールチーズ等と合う。ドライハム・生ハムともに長期熟成されたものが合う。樹齢60年以上の古木(V・V)の果実使用の1200本限定醸造。
2024/12/27追記。1年経ってまろやかさが加わり更に味わい深くなった。
(登録:2023/11/23)
Beaujolais Nouveau
ボジョレー・ヌーヴォー
原産国:フランス
生産地:ブルゴーニュ
生産者:Mommessin
モメサン
品種:ガメィ
等級:AOC
色:赤
特徴:ヌーボー(新酒)
ヴィンテージ:2024年
購入時価格:3600円
      (2024年)
☆タイプ:辛
☆甘味:甘味無
☆苦味:かなり苦い
☆酸味:とても酸い
☆渋味:かなり渋い
☆ボディ:中
☆評価:良い
☆お薦め度:ややお薦め
☆相性
 ・肉:やや良
 ・魚:良い
 ・菓子:やや良
☆デザートワイン:適さない
苦味・渋味が強めでフレッシュ&スパイシーな味わい。カシスのような甘い香りがある。酸味が強くお寿司やお刺身、魚肉練り天ぷら、かまぼこ等の魚料理とよく合う。チキン、鴨肉燻製、生ハム等の肉料理、カマンベールチーズやプロセスチーズ等にも合う。色は濃い紫色。
2024ヴィンテージは例年より酸味が強く魚介や和食によく合う。魚肉練り天ぷらとの相性は秀逸。明石海峡マリアージュ!!魚肉練り製品とのセットなら超お薦め!
(登録:2024/11/22)
Beaujolais Nouveau
ボジョレー・ヌーボー
原産国:フランス
生産地:ブルゴーニュ
生産者:Pierre Ponnelle
ピエール・ポネル
品種:ガメィ
等級:AOC
色:赤
特徴:ヌーボー(新酒)
ヴィンテージ:2024年
購入時価格:3200円
      (2024年)
☆タイプ:辛
☆甘味:甘味無
☆苦味:苦味無
☆酸味:かなり酸い
☆渋味:かなり渋い
☆ボディ:中
☆評価:大変良い
☆お薦め度:お薦め
☆相性
 ・肉:良い
 ・魚:良い
 ・菓子:やや良
☆デザートワイン:適さない
酸味が強め、やや強めの苦味・渋味でフレッシュ&スパイシーな味わい。アメリカンチェリーのような風味がある。色は濃い紫色。生ハムやチキン・鴨肉燻製、ローストビーフ等の肉料理、ハード系チーズ、魚肉練り天ぷら等とよく合う。
2024ヴィンテージは例年より酸味が強く魚介や和食によく合う。
(登録:2024/11/22)
Beaujolais Nouveau
ボジョレー・ヌーボー
原産国:フランス
生産地:ブルゴーニュ
生産者:PISSE-DRU
ピス・ドリュー
品種:ガメィ
等級:AOC
色:赤
特徴:ヌーボー(新酒)
ヴィンテージ:2024年
購入時価格:円
      (2024年)
☆タイプ:辛
☆甘味:甘味無
☆苦味:かなり苦い
☆酸味:とても酸い
☆渋味:かなり渋い
☆ボディ:重い
☆評価:大変良い
☆お薦め度:お薦め
☆相性
 ・肉:良い
 ・魚:良い
 ・菓子:良い
☆デザートワイン:適さない
フランボワーズや野いちごの風味がある。酸味とタンニンは強くフルーティでスパイシーな口当たり。生ハムやチキン・鴨肉燻製、ローストビーフ等の肉料理、ゴーダチーズ、カマンベールチーズ等と合う。色はやや濃いめのルビー色。
2024ヴィンテージは例年より酸味が強く魚介や和食によく合う。
(登録:2024/11/23)
Beaujolais Villages Primeur Nouveau
ボジョレー・ヴィラージュ・プリムール・ヌーボー
原産国:フランス
生産地:ブルゴーニュ
生産者:Pierre Ponnelle
ピエール・ポネル
品種:ガメィ
等級:AOC
色:赤
特徴:ヌーボー(新酒)
ヴィンテージ:2024年
購入時価格:3600円
      (2024年)
☆タイプ:辛
☆甘味:甘味無
☆苦味:少し苦い
☆酸味:かなり酸い
☆渋味:かなり渋い
☆ボディ:中
☆評価:大変良い
☆お薦め度:お薦め
☆相性
 ・肉:やや良
 ・魚:良い
 ・菓子:良い
☆デザートワイン:適さない
開栓すると花のような甘い香りが漂う。カシスやチェリーを思わせる風味と凝縮された果実味。酸味とタンニンが強めでレッシュ&スパイシーな口当たり。ベーコン、チキン・鴨肉燻製等の肉料理、癖の少ないマリボーチーズ、サムソーチーズ、ゴーダチーズ、チェダーチーズ、カマンベールチーズ、魚肉練り天ぷら等との相性が良い。色は濃い紫色。
2024ヴィンテージは例年より酸味が強く魚介や和食によく合う。
(登録:2024/11/27)
Beaujolais Villages Nouveau ORGANIC
ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーボー オーガニック
原産国:フランス
生産地:ブルゴーニュ
生産者:Mommessin
モメサン
品種:ガメィ
等級:AOC
色:赤
特徴:ヌーボー(新酒)
ヴィンテージ:2024年
購入時価格:4300円
      (2024年)
☆タイプ:辛
☆甘味:甘味無
☆苦味:少し苦い
☆酸味:とても酸い
☆渋味:かなり渋い
☆ボディ:重い
☆評価:大変良い
☆お薦め度:お薦め
☆相性
 ・肉:良い
 ・魚:良い
 ・菓子:やや良
☆デザートワイン:適さない
カシスのような甘い香りがありフレッシュ&フルーティで酸味は強めだが苦味やタンニンとのバランスが良くスパイシーな口当たり。ベーコン、生ハム、スモークレバー、鴨肉燻製等の肉料理、癖の少ないサムソーチーズ、マリボーチーズ、カマンベールチーズと合う。色は濃い紫色。
2024ヴィンテージは例年より酸味が強く魚介や和食によく合う。
(登録:2024/11/30)
Beaujolais Nouveau
ボジョレー・ヌーボー
原産国:フランス
生産地:ブルゴーニュ
生産者:ARBERT BICHOT
アルベール・ビショー
品種:ガメィ
等級:AOC
色:赤
特徴:ヌーボー(新酒)
ヴィンテージ:2024年
購入時価格:2800円
      (2024年)
☆タイプ:辛
☆甘味:甘味無
☆苦味:かすかな苦味
☆酸味:とても酸い
☆渋味:少し渋い
☆ボディ:中
☆評価:大変良い
☆お薦め度:お薦め
☆相性
 ・肉:良い
 ・魚:良い
 ・菓子:良い
☆デザートワイン:適する
酸味はやや強いが苦味は抑えめ。カシスのような風味がありフレッシュ&フルーティな口当たり。鶏肉料理、鶏肝燻製、蒲鉾、魚肉練り天、カマンベールチーズやプロセスチーズ、ケーキ、パスタビーフ等と合う。色は濃紫色。
2024ヴィンテージは例年より酸味が強く魚介や和食によく合う。このワインは色んな料理と合う素敵なパートナーとなるでしょう。
(登録:2024/12/8)
  Beaujolais Villages Primeur Nouveau Cuvee Vieilles Vignes non Chaptalisee
ボジョレー・ヴィラージュ・プリムール・ヌーボー・キュヴェ・ヴィエイユ・ヴィーニュ・ノンシャプタリゼ
原産国:フランス
生産地:ブルゴーニュ
生産者:Domaine des Duc
ドメーヌ・デ・デュック
品種:ガメィ
等級:AOC
色:赤
特徴:ヌーボー(新酒)
ヴィンテージ:2024年
購入時価格:4800円
      (2024年)
☆タイプ:辛
☆甘味:甘味無
☆苦味:とても苦い
☆酸味:とても酸い
☆渋味:とても渋い
☆ボディ:重い
☆評価:大変良い
☆お薦め度:お薦め
☆相性
 ・肉:良い
 ・魚:やや良
 ・菓子:やや良
☆デザートワイン:適さない
コルクを抜いた瞬間に甘い香りが立ちこめる。チェリーやフランボワーズの風味がある。酸味・タンニン・苦みとも強くフレッシュ&フルーティながらも重めの味わい。色はかなり濃い紫色。ローストビーフ、ベーコン、ポークハム等の肉料理と一緒に楽しみたい。癖の少ないゴーダチーズ、カマンベールチーズ等と合う。本ヴィンテージは酸味が強く魚練り天や寿司、ケーキ類とも合う。樹齢60年以上の古木(V・V)の果実を使用。
2024ヴィンテージは例年より酸味が強く魚介や和食によく合う。
(登録:2024/12/28)

 
ワインランド
に戻る